神奈川県相模原市W様邸
2019年08月07日

- ●本日は、給排水配管のためのスリーブ入れを行いました。

- ●また検査も行いまして、問題なく配筋工事も完了しました。いよいよ明日はスラブコンクリートを打設します!
2019年08月08日

- ●本日はスラブのコンクリート打設を行いました。

- ●コンクリートの熱とで灼熱の中の作業となりましたが、最後までしっかり均し終えました!
2019年08月10日

- ●内部立上り基礎の枠組みが完了しました。外周部には断熱材も合わせて組んでおります。

- ●高さも確認しまして、お盆前の作業完了です。お盆明けは立上り基礎のコンクリートを打設から始めます!
2019年08月17日

- ●本日よりお盆明け工事の再開です。立上り基礎のコンクリートを打設しました。

- ●最後にセルフレベラーを流しました。これから数日間養生期間となります。
2019年08月21日

- ●型枠を解体しました!いよいよ基礎完成も間近です。

- ●外回りは汚れ防止のために養生をしております。
2019年08月22日

- ●本日は外部の配管工事を行っております。

- ●玄関土間の枠組み等も行っております。明日、土間を打設予定です。
2019年08月23日

- ●本日は最後のコンクリート打設です。玄関土間やエコキュートの架台等、打設しました。

- ●雨が降ったり止んだりと不安定なお天気でしたが、ビニール養生して完了しました。来週はいよいよ大工工事が始まります!
2019年08月25日

- ●最後の枠を外しまして、基礎工事が完了しました!外周シート張りも行いました。

- ●大工さんが基礎の上に土台の墨出しを行いました。いよいよ明日から上棟に向けての準備となります!
2019年08月26日

- ●本日より大工工事が始まりました。まずは土台敷きです。

- ●しっかりと綺麗に出来上がった基礎に4寸桧土台を据えますと、なお見映えがします!
2019年08月28日

- ●昨日1階の構造材も搬入されまして、本日は先行足場工事を行いました。

- ●明日はいよいよ上棟作業です!
2019年08月29日

- a●本日はいよいよ建て方です!晴天に恵まれ夏が戻ってきたような1日となりそうです!

- ●まずは足場のシートを張ります。
2019年08月29日

- b●先日搬入された、1階の柱から建てていきます。

- ●県産丹沢桧の4寸柱です。
2019年08月29日

- c●建てた柱の上に、横架材(梁)を掛けていきます。

- ●クレーン車や何人かで息を合わせながらの作業となります。
2019年08月29日

- d●梁を組み終え、金物を取り付けていきます。

2019年08月29日

- e●下げ振りで柱のゆがみを確認しまして、仮の筋交いで固定します。

- ●火打ち梁も組み、金物をしっかり締めて2階の作業へ進めます。