神奈川県相模原市O様邸
2019年07月23日

- i●金物を取付け、火打ち梁を入れます。

- ●下屋の束も並行して建てました。
2019年07月23日

- j●昼から青空が見えてきました。午後から小屋組を組んでいきます。まずは束を建てその上に母屋を組みます。

- ●1番高い部分にある母屋が棟木です。これを上げて(組んで)上棟となります。
2019年07月23日

- k●棟木に上棟の記念としてメッセージを書いていただきました。これを最後にくみ上げます。

- ●棟が上がり、上棟となりました!おめでとうございます!
2019年07月23日

- l●小屋組が組み上がってきました。垂直や通りをみて雲筋交いを取り付けます。

- ●母屋の上に垂木を掛けていきます。屋根の1層目の下地です。
2019年07月23日

- m●屋根の形がだんだん見えてきました。

- ●下屋も下地ができてきました。
2019年07月23日

- n●下地合板を張ります。

2019年07月23日

- o●屋根ができました。この上に断熱材を張り2層目の屋根下地を造ります。

- ●壁断熱材と一体に巻き込むため、まだ軒のない屋根となっております。
2019年07月23日

- p●ブルーシートで養生して、本日の建て方作業完了です。怪我等もなく、無事に作業を終えました。

- ●最後に棟梁と一緒に、四方祓いのお浄めを行いました。
2019年07月23日

- q●上棟に際し、お施主様より沢山のお心遣いを頂き、ありがとうございました。

- ●また、ご近隣の方々へ、ご理解・ご協力頂きましてありがとうございました。
2019年07月24日

- ●下屋より屋根下地の続きの作業を行っております。まずは断熱材を張ります。厚さは95mmです!

- ●断熱材の上に遮熱シートを張ります。この上に2層目の垂木を掛けていきます。
2019年07月25日

- ●本日は、大工さんが原寸を描いて、材料の寸法を確認しておりました。

- ●大屋根の断熱材や下地材の段取りを行っております。
2019年07月27日

- ●台風が来ている為、屋根を後にし外回りの筋交い取付け等を先に施工しております。

- ●週明けには梅雨が明けそうですので、大屋根の下地に着手する予定です。
2019年07月29日

- ●本日は上屋の断熱材を張り、遮熱シート張りまで完了しました。

- ●シートの照り返しが大工さんにはまぶしいですが、最後までしっかりアルミテープで貼って頂き、今日の作業は終了です!
2019年07月30日

- ●屋根と干渉する部分から壁断熱材の下地ラス板をはっております。

2019年08月01日

- ●遮熱シートの上に二層目の屋根下地を作っております。

- ●上垂木を取り付けました。軒先が出て屋根らしくなりました。