神奈川県横浜市金沢区M様邸

2020年05月21日

f●1階同様、柱を建て、梁を掛けていきます。

2020年05月21日

g●2階もしっかりゆがみをチェックします。
●金物や火打ち梁を取付け、小屋組みへと進めます。

2020年05月21日

h●屋根の断熱材や2階に使用する材料も荷揚げしまして搬入しました。
●小屋裏の柱となる小屋束を建てます。

2020年05月21日

i●屋根の一番高い母屋材が棟木です。こちらの棟木に、上棟記念としましてメッセージを書き込んで頂きました!
●いよいよこの棟木を組み、上棟となります。

2020年05月21日

j●棟(棟木)が上がりました。
●上棟です!おめでとうございます!

2020年05月21日

k●下屋部分の作業も同時進行で始めました。
●1層目の屋根下地となる垂木を掛けております。

2020年05月21日

l●上部の大屋根も垂木をかけます。
●屋根の三角部分がしっかり解り、屋根らしくなりました。

2020年05月21日

m●本日最後の作業、野地板張りです。

2020年05月21日

n●下屋、大屋根とも野地板張りを終え、建て方作業完了です。

2020年05月21日

o●最後に御施主様と棟梁にて、建物の四方祓いのお浄めを行いました。
●怪我等もなく、天候もなんとか持ちこたえまして、無事に終えることができました。

2020年05月21日

p●上棟に際しまして、お施主様より沢山のお心遣いを頂き、誠にありがとうございました。
●またご近隣の皆様へ、御理解・ご協力頂きまして、ありがとうございました。

2020年05月22日

●下屋部分より断熱の施工を行っております。95mmのとても厚い断熱材です。
●断熱材の上に遮熱シートを張ります。

2020年05月25日

●大屋根の断熱材を張っております。

2020年05月27日

●2層目の屋根通気垂木の施工が完了しました。
●軒先ができました!

2020年05月29日

●野地板を張りました。上屋の木下地は完了です。続いて下屋へ取り掛かります。
●出来たての屋根越しに、青空と入道雲がとても映えました。